G9 ROCK★SHOW
跡部王国建国記念日のお祝いツイートをして安心?したのか、携帯握ったまま寝落ちしてました(^_^;)
12時まで起きてたの久しぶりだったからね。
それはさておき、今年一発目のライブはGRANRODEO@たまアリでした!
400レベルでの参加でしたが、おかげでステージやアリーナ全体が見渡せてよかったです(でも、あまりに急斜面しぎて、立ったり跳ねたりするのがちょっと怖かったよ…)。
ここからは素人の戯言。
今回のライブで、やっぱり紀章さんは生歌に限るなと思いました。
私の耳の問題かもしれないけれど、紀章さんの歌声、GRにしろキャラソンにしろ、CDや映像だと物足りなく、違和感を感じてしまうのです。
今回ライブに参加して、「あぁ、紀章さんの持ち味である声の響きとか熱量とかって、今ある技術ではCDや映像には収めきれないんだろうな」と感じました。
それぐらい、バンドの音に負けない、力強く、よく響く歌声でした。
何度鳥肌がたったことか。
「生に限る」は、何もGRに限ったことではないのかもしれないけれど。
でも、まさかGRで、しかも超アップテンポな『Can do』で泣くとは思わなかったな。
2番サビちょい手前からの歌詞が大好きなのですが、キンブレ振りながらいっしょに歌っていたら、気がついたらポロポロと泣いてました(;_;)
これから私が2年間ぐらいかけてやろうとし始めていることは、世間からみても自分を第三者に置き換えてみてみても、「おいおい、女の子がそんなに頑張ってどうするの?そろそろ落ち着く年齢だよ?」と言われてしまうようなことですが、25歳ぐらいのときから、「30歳前後で始められたらいいな」とぼんやり思っていたことで、最近、「そろそろだな」と自分のなかでそのタイミングがきた感覚があります。
2番の歌詞がもろ今の自分と重なってしまったんだろうな。
何はともあれ、G9のおかげでお正月ボケが吹っ飛びました。
お仕事がんばるぞー!
12時まで起きてたの久しぶりだったからね。
それはさておき、今年一発目のライブはGRANRODEO@たまアリでした!
400レベルでの参加でしたが、おかげでステージやアリーナ全体が見渡せてよかったです(でも、あまりに急斜面しぎて、立ったり跳ねたりするのがちょっと怖かったよ…)。
ここからは素人の戯言。
今回のライブで、やっぱり紀章さんは生歌に限るなと思いました。
私の耳の問題かもしれないけれど、紀章さんの歌声、GRにしろキャラソンにしろ、CDや映像だと物足りなく、違和感を感じてしまうのです。
今回ライブに参加して、「あぁ、紀章さんの持ち味である声の響きとか熱量とかって、今ある技術ではCDや映像には収めきれないんだろうな」と感じました。
それぐらい、バンドの音に負けない、力強く、よく響く歌声でした。
何度鳥肌がたったことか。
「生に限る」は、何もGRに限ったことではないのかもしれないけれど。
でも、まさかGRで、しかも超アップテンポな『Can do』で泣くとは思わなかったな。
2番サビちょい手前からの歌詞が大好きなのですが、キンブレ振りながらいっしょに歌っていたら、気がついたらポロポロと泣いてました(;_;)
これから私が2年間ぐらいかけてやろうとし始めていることは、世間からみても自分を第三者に置き換えてみてみても、「おいおい、女の子がそんなに頑張ってどうするの?そろそろ落ち着く年齢だよ?」と言われてしまうようなことですが、25歳ぐらいのときから、「30歳前後で始められたらいいな」とぼんやり思っていたことで、最近、「そろそろだな」と自分のなかでそのタイミングがきた感覚があります。
2番の歌詞がもろ今の自分と重なってしまったんだろうな。
何はともあれ、G9のおかげでお正月ボケが吹っ飛びました。
お仕事がんばるぞー!