結局、昨日はJUKE BOX魂のDVDを見た後、十祭のDVDを見て、さらに『TAKOYAKI in my heart』のPVとメイキングを見ました。気がつけば午前1時過ぎ…でも楽しかった( ´ ▽ ` )♪
朝8時に起きてちゃちゃっと朝ごはんを済ませた後、地元の神社へ初詣に。3日のわりに空いてて良かった…のですが、参拝を済ませた後、おみくじを引いたら中吉でした(。-_-。)トキヤがもう1回引きたくなった気持ちがよーーーくわかったよ(´・_・`)
その後、妹が東京へ戻るついでに、お散歩がてら&変わり種のおみくじを引きに、明治神宮へ。30分ぐらい並んで参拝をした後、いよいよおみくじへ。明治神宮のおみくじは、漢字一文字で表されたテーマと、それに付随する歌や解説が書かれています。「戒め」みたいなことが書かれているので、良い悪いもなく、原則持ち帰り。他と少しテイストが違うので、なんだかんだで毎年引きに行ってしまいます。今年は「糸」でした。「世の中は糸と同じように複雑でもつれやすいもの。お互いの立場を理解した上で、自分が進むべき道を間違えないように気をつけなさい。難しい問題はよく理解して解決の糸口を見つけましょう。」っていうことが書かれていました。地元の神社で引いた中吉のおみくじにも「人の話をよく聞かないと痛い目をみるよ」って書かれてたから、よっぽどだな(笑)確かに、ちょっとせっかちなところがあるから気をつけないと。のんびり行こう。