進化前夜
カルナイのシングルを引き取ってきました。ジャケ写(もう敢えて「イラ」と言わずに「写」と言おう)も盤のデザインもツボだし、2曲ともキャラソンの域を越えるクオリティだし…たまらないっ!たまらないっ!たまらないっ!また大事なCDが1枚増えたなぁ(;_;)
★エボリューション・イヴ
・最近リリースされるうたプリの曲は歌詞に仕掛けが盛り込まれていて、それに気づくとキューっとなるから上松さんさすがだな、と思う。
・アニメで聞いたとき、正直、何でこの曲がCDのタイトル曲で、かつSSSのエントリー曲になり得るのか不思議でした。ダイキャストでいいじゃん…みたいな。でもイヤフォンでじっくり聞いたらわかりました…いや、ダイキャスも良い曲だしインパクトもあるけど、弾き方や歌い方のテクニックが高度で、「どうだ!」って見せつけられてる感と気迫が凄い…これが、カルナイが寮を出てまで突き詰めて作り上げた歌なのも納得。
・オフヴォーカルを聞くとよくわかりますが、バックで奏でられているピアノが複雑で大胆で…とにかく素敵(ノ_<)
★The dice are cast
・前奏を聞くたびに、超ドキドキしながら見た第1話上映会を思い出す…うたプリとは距離を置こうと思ったのに、OPの歌って踊るカルナイに魅せられ、結局どっぷり浸かってます(笑)
・この曲のなかで一番好きなのが、「奪い取るだけ」と歌う蘭ちゃんの優しめな歌声!振りもなんだか色っぽくて好きです。
・2番の歌詞は物語仕立てになっていて好きだな。
・大サビ前の間奏でそれぞれが入れているハモりが素敵!特に藍ちゃん!よく伸びる、透明感溢れるハイトーンに震える(>_<)
・カルナイは、4人の声が揃ったときの最強感がハンパないよね。4人同時で歌ってても聞き分けられるぐらい強い歌声なのに、進化前夜のアカペラもそうだけど、綺麗にまとまって聞こえるから不思議だなぁ。
★エボリューション・イヴ
・最近リリースされるうたプリの曲は歌詞に仕掛けが盛り込まれていて、それに気づくとキューっとなるから上松さんさすがだな、と思う。
・アニメで聞いたとき、正直、何でこの曲がCDのタイトル曲で、かつSSSのエントリー曲になり得るのか不思議でした。ダイキャストでいいじゃん…みたいな。でもイヤフォンでじっくり聞いたらわかりました…いや、ダイキャスも良い曲だしインパクトもあるけど、弾き方や歌い方のテクニックが高度で、「どうだ!」って見せつけられてる感と気迫が凄い…これが、カルナイが寮を出てまで突き詰めて作り上げた歌なのも納得。
・オフヴォーカルを聞くとよくわかりますが、バックで奏でられているピアノが複雑で大胆で…とにかく素敵(ノ_<)
★The dice are cast
・前奏を聞くたびに、超ドキドキしながら見た第1話上映会を思い出す…うたプリとは距離を置こうと思ったのに、OPの歌って踊るカルナイに魅せられ、結局どっぷり浸かってます(笑)
・この曲のなかで一番好きなのが、「奪い取るだけ」と歌う蘭ちゃんの優しめな歌声!振りもなんだか色っぽくて好きです。
・2番の歌詞は物語仕立てになっていて好きだな。
・大サビ前の間奏でそれぞれが入れているハモりが素敵!特に藍ちゃん!よく伸びる、透明感溢れるハイトーンに震える(>_<)
・カルナイは、4人の声が揃ったときの最強感がハンパないよね。4人同時で歌ってても聞き分けられるぐらい強い歌声なのに、進化前夜のアカペラもそうだけど、綺麗にまとまって聞こえるから不思議だなぁ。