招待券をいただいたので、目黒雅叙園で開催中の「假屋崎省吾の世界」に行ってきました。生けられた花が美しかったのはもちろん、各部屋に飾られていた假屋崎さんデザインの着物や花器も綺麗でした(*^^*)花が飛び出してくるかのように生けられていて、迫力があったなぁ。
今日は假屋崎さんご自身もいらしていたようで、物販コーナーで花器を見ていたら、後ろにご本人がいらっしゃいました(笑)テレビでお見かけするよりずっと小柄でほっそりされていましたが、それでいてあの大胆かつ大迫力な作品を作りあげちゃうんだから、すごいなぁ。
雅叙園自体も初めて行きましたが、素敵なところでした。生花展も雅叙園も、誘われなければ自分からは行かないようなところだったので、何においてもそうだけど、自分とは違う仕事や趣味に身を投じている人と話すのは、世界が広がる感じがするし、大事だなぁ。人から本や映画や漫画・アニメ、音楽をオススメしてもらうのも好きだし。オススメしてもらったものや誘ってもらったものは、食わず嫌いせずになるべくのっかってみるようにします。自分の興味を広げていくのは大事だなーと思うし、最近は、その人との時間自体も大事だなーと思います。よくいう「何を食べるか」とか「何を見るか」「どこに行くか」ではなく、「誰と」が1番大事…みたいな。
今日はいい気分転換になりました( *`ω´)