カルライ
QUARTET NIGHT初の単独ライブ「QUARTET NIGHT LIVEエボリューション 2017」@国際フォーラムに行ってきましたー!!!!カルナイの曲を総ざらいした、とってもとってもとっても贅沢なライブでした〜ヽ(;_;)/感動して上手くまとめることができないけれど、カルナイが森久保さん、たっつん、蒼井くん、まえぬの4人で良かったヽ(;_;)/
もはやうたプリの名物になりつつある可愛いお花もたくさんありました!デレラ組にゃんこを使ったお花がたまらなく可愛いかったです(//∇//)
思いつくままにぽつぽつと感想を…
・1曲目はQUARTET★NIGHT!この曲を聞くとうたプリSASをやっていた頃のことを思い出してギュッとしてしまいます。「I love you ついておいで Legend days 叶えてあげる Dear my precious 永遠の夢…教えよう」って1人ずつ歌い繋いで4人の声がひとつになるところ、とても静かな歌い出しだけど、だからこそ感じる王者感に、「これ、ただのキャラソンの域を超えてる…」って圧倒されてたな。カルナイとしての始まりの歌だし、1曲目に歌ってくれたら嬉しいな〜でも歌われたらきっと泣いてしまうな〜って思ってたら本当に1曲目にきたし、ホロッときてしまったよ(;_;)
・カルナイ曲では、The dice are castが1番好きで、ライブ前も1番聞いていたし、口ずさんでいました。「Breaking through 時代がほら変わる まさに今この瞬間に」っていう、ワクワクやドキドキを感じさせてくれるこの歌詞が大大大好きです(>_<)私のなかでは、スタリはアイドルとしての成長を、カルナイは新しい道を切り拓く様子を見せてくれるグループだな…という印象があって。単独ライブもオリコン1位も、まさに「時代がほら変わる」をあらわしていて、「さすが先輩。ほんとカッコいいな。」と思います。あと、3期先行上映会で観たOPに圧倒させられたから印象が強いのかも。楽しみにしているなか、予想外だにしなかったカルナイによるOPとその映像の綺麗さに「すごい…」しか感想がなかったです。あとね、当時の日記にも書いた気がするけど、「うたプリはそろそろ卒業した方がいいのかな」って思ってたけど、あの歌を聞いてやっぱり無理だな〜って思ったのを覚えてる。卒業しないで良かった。そのおかげで今もたくさんの素敵な曲に出会えてるし、素敵なライブに参加できたよ。私にとっては思い出深い曲で、それが2曲目にきたので、もうその時点で満足感がMAXでした。
・プリライ4thに行けなくて、生でA.Iを聞けなかったことがずっと心残りだったけど、やっと聞けた(;_;)3thのときに初めて生でWinter Blossomを聞いて「藍ちゃんが蒼井くんで良かった」って思ったけど、A.Iを聞いてもやっぱり同じ感想が浮かびました。Winter〜もA.Iも、蒼井くんが藍ちゃんだったからこそ生まれた曲なんじゃないかな…って思います。ご本人は藍ちゃんとの差をいつも気にされてるけど、藍ちゃんの魅力は、確実に蒼井くんが作りあげたものだと思う。それにしても、始めから終わりまで優しげな声で歌われるこの曲はやっぱりとても好きな曲だなぁ。
・God's S.T.A.R.は、とにかくお客さんの熱気と勢いが凄かったです…この曲、お客さんのレスポンスが入って初めて完全体な気がする。
長くなったので、一旦ここまで。
もはやうたプリの名物になりつつある可愛いお花もたくさんありました!デレラ組にゃんこを使ったお花がたまらなく可愛いかったです(//∇//)
思いつくままにぽつぽつと感想を…
・1曲目はQUARTET★NIGHT!この曲を聞くとうたプリSASをやっていた頃のことを思い出してギュッとしてしまいます。「I love you ついておいで Legend days 叶えてあげる Dear my precious 永遠の夢…教えよう」って1人ずつ歌い繋いで4人の声がひとつになるところ、とても静かな歌い出しだけど、だからこそ感じる王者感に、「これ、ただのキャラソンの域を超えてる…」って圧倒されてたな。カルナイとしての始まりの歌だし、1曲目に歌ってくれたら嬉しいな〜でも歌われたらきっと泣いてしまうな〜って思ってたら本当に1曲目にきたし、ホロッときてしまったよ(;_;)
・カルナイ曲では、The dice are castが1番好きで、ライブ前も1番聞いていたし、口ずさんでいました。「Breaking through 時代がほら変わる まさに今この瞬間に」っていう、ワクワクやドキドキを感じさせてくれるこの歌詞が大大大好きです(>_<)私のなかでは、スタリはアイドルとしての成長を、カルナイは新しい道を切り拓く様子を見せてくれるグループだな…という印象があって。単独ライブもオリコン1位も、まさに「時代がほら変わる」をあらわしていて、「さすが先輩。ほんとカッコいいな。」と思います。あと、3期先行上映会で観たOPに圧倒させられたから印象が強いのかも。楽しみにしているなか、予想外だにしなかったカルナイによるOPとその映像の綺麗さに「すごい…」しか感想がなかったです。あとね、当時の日記にも書いた気がするけど、「うたプリはそろそろ卒業した方がいいのかな」って思ってたけど、あの歌を聞いてやっぱり無理だな〜って思ったのを覚えてる。卒業しないで良かった。そのおかげで今もたくさんの素敵な曲に出会えてるし、素敵なライブに参加できたよ。私にとっては思い出深い曲で、それが2曲目にきたので、もうその時点で満足感がMAXでした。
・プリライ4thに行けなくて、生でA.Iを聞けなかったことがずっと心残りだったけど、やっと聞けた(;_;)3thのときに初めて生でWinter Blossomを聞いて「藍ちゃんが蒼井くんで良かった」って思ったけど、A.Iを聞いてもやっぱり同じ感想が浮かびました。Winter〜もA.Iも、蒼井くんが藍ちゃんだったからこそ生まれた曲なんじゃないかな…って思います。ご本人は藍ちゃんとの差をいつも気にされてるけど、藍ちゃんの魅力は、確実に蒼井くんが作りあげたものだと思う。それにしても、始めから終わりまで優しげな声で歌われるこの曲はやっぱりとても好きな曲だなぁ。
・God's S.T.A.R.は、とにかくお客さんの熱気と勢いが凄かったです…この曲、お客さんのレスポンスが入って初めて完全体な気がする。
長くなったので、一旦ここまで。